![]() |
このページでは、過去に弊社が |
ホームページ制作事例では、一般のインターネット上から閲覧可能なサイトのご紹介をしておりますが、 WEBシステムの殆どは、インターネットやイントラネット内からID/パスワードや他の情報も含めて複合的にアクセス制御をして利用します。 このWEBシステムの事例紹介ページでは、お客様の名前は伏せさせていただき、概略的なお話しに限定させていただいております。
全業種向 |
LOGIN/LOGOUT |
---|---|
ホームページをブラウザから更新できるシステムの開発 |
|
掲示板システム(お知らせ、ニュース、FAQ、お客様の声、フォトアルバム、その他・・・) |
|
印刷出力系 |
|
スライドショー |
|
会員管理システム |
|
イベント管理システム |
|
小売業向 |
オリジナル機能を持ったお客様の作業工程に合わせて利用できるショッピングカートシステムの開発 |
流通業向 |
オリジナル機能を持った小売店・卸売店向けの流通の仕組み |
不動産業向 |
●売買物件に特化した、管理者機能による物件の登録により、ホームページに連携(検索・一覧・詳細)するシステム |
●賃貸物件に特化した、管理者機能による物件の登録により、ホームページに連携(検索・一覧・詳細)するシステム |
|
●駅・路線・市区町村・郵便番号などのDB管理 |
|
中古車 販売業向 |
●自動車の販売に特化した、管理者機能による車の登録により、ホームページに連携(検索・一覧・詳細)するシステム |
宿泊業向 |
オリジナルな予約管理システム |
レジャー・ 娯楽業向 |
●音楽配信とランキング表示システム |
オリジナルな懸賞サイト管理システム |
|
教育・学習 支援業向 |
出欠管理 |
メール配信システム |
|
●成長記録システム |
|
製造業向 |
製品管理システム |
各種シミュレーション |
※上記のほとんどは、PHP言語による開発で、DBはPostgreSQLかMySQLを利用しています。
全てオリジナル設計・開発いたしましたので、ノウハウの蓄積がございます。
※上記のWEBシステム開発のほとんどのOSはUNIX系(Linuxも含む)で、RetHatEnterpriseLinuxかCentOS、FreeBSDです。
オリジナルシステムのご相談はお気軽にお問い合わせください。
必要に応じて利用するコンピュータに、
OSやWEBサーバー、DBサーバーのインストールや環境設定、チューンナップなどをいたします。
最近のUNIX系(Linuxも含む)の標準の文字コードはUTF-8が主流になってきています。
その前はUNIX系(Linuxも含む)はEUCが主流でした。WindowsではシフトJISが主流でした。
既存のシステムからデータを移行したい場合には、
データの書式変換や文字コードの変換をするコンバージョンプログラムも開発いたします。
● お問い合わせ
当社の会社概要はこちらをご覧ください。
顧客サポートはこちらをご覧ください。
● WEBシステム開発・構築
● Hints&Tips
● トップメニュー